2023/10/30
NEWS
【よくあるご質問】壁紙・クロス張り替えはDIYで安くなる?
安く壁紙張り替えを済まそうとするなら、ご自身でDIYを検討する方も多いのではないでしょうか。
壁紙DIYは価格だけ見れば安くなる可能性はありますが、手間や仕上がりとのバランスを考えるとあまりオススメできません。
壁紙張り替えに必要な道具の例
- カッター
- 地ベラ
- 竹ベラ
- 定規
- サンドペーパー
- 刷毛
- ローラー刷毛
- ジョイントローラー
- バケツ
- 養生シート
- 拭き取りスポンジ
- メジャー
- のり
- パテ
- ジョイントコーク
- センターポンチ
プロと同じ手順で壁紙張り替えするなら、最低限上のような道具・材料が必要になります。
一つひとつは安くても積み重なるとそれなりの価格になりますし、自分で調べて調達する手間もかかります。
またプロ仕様の道具を揃えても、キレイに仕上げるのは難しいです。材料・道具代とかかる時間を考えると、プロに頼むのとそれほど変わらないケースも多いです。
糊付きやシールタイプなどDIY用の壁紙もありますが、リフォームできない賃貸向けなので仕上がりや耐久性は期待できません。
長く暮らす大切なマイホームなら、プロに頼んで一発でキレイに仕上げてもらうのがオススメです。
シンプルなイメージのある壁紙張り替えですが、DIYや業者選びによって価格や仕上がりのクオリティが大きく変わります。
なるべくご近所で内装リフォームに強いお店を見つけて、コストパフォーマンスの良い壁紙張り替えをしましょう。
茨城県つくば市周辺の壁紙・クロス張り替えは、内装リフォーム専門店の黒澤襖店にご相談下さい。
壁紙やクロスやフローリングや襖など住まいのことならなんでもご相談いただけます!もちろん店舗や事務所など企業様からのお問い合わせも多数いただいております。
ぜひお気軽にご相談ください。